チョコを配って2輪車の安全運転呼びかけ(2月13日 12時53分)

 

去年東京とうきょう都内とないでバイクによる交通こうつう事故じこ死亡しぼうしたひとまえとしよりえたことから、警視庁けいしちょうはバレンタインデーをまえ都内とない幹線かんせん道路どうろなどでバイクのドライバーにチョコレートなどをくばって安全あんぜん運転うんてんびかけました。

このみは13にち都内とない幹線かんせん道路どうろなど26かしょおこなわれ、このうち江戸川えどがわ小松川こまつかわ京葉けいよう道路どうろでは警視庁けいしちょう女性じょせいしろバイ隊員たいいんやアイドルグループなどおよそ20にんあつまりました。
あつまったひとたちは走行そうこうしているバイクを道路どうろわき誘導ゆうどうして停車ていしゃしてもらい、ドライバーにスピードのしすぎなど運転うんてんするさい注意ちゅういてん説明せつめいしたり、胸部きょうぶまもるプロテクターの着用ちゃくようなどがかれたチラシやチョコレートをわたしたりして安全あんぜん運転うんてんびかけました。
警視庁けいしちょうによりますと、去年きょねん都内とないでバイクによる交通こうつう事故じこ死亡しぼうしたひとは45にんと、まえとしくらべて5にんえています。
このうち、
追突ついとつ単独たんどく事故じこ死亡しぼうしたひと半数はんすう以上いじょうめているということで、警視庁けいしちょうはドライバーが注意ちゅういしていればふせげた事故じこだとして、とく注意ちゅういびかけていきたいとしています。
小松川こまつがわ警察けいさつしょせきまた繁則しげのり交通こうつう課長かちょうは「バイクの事故じこ死亡しぼう事故じこといった重大じゅうだい事故じこにつながりやすいので、ドライバーには安全あんぜん運転うんてんこころがけてもらいたい」とはなしていました。


 

 

 

 
 
 
A p p   F o r   P h o n e
  • Android
  •   
  • iOS

App 4.0 ↓
A p p   F o r   P h o n e
  • Android
  •   
  • iOS 4.3