絵をみておぼえましょう!
| Mục từ | Hán tự | Loại | Nghĩa |
| はな(みず)がでる | 鼻(水)が出る | v | sổ mũi |
| ためいきがでる | ため息が | v | thở dài |
| ためいきをつく | ため息をつく | v | thở dài |
| なみだがでる | 涙が出る | v | rơi lệ |
| なみだをながす | 涙を流す | v | khóc lóc |
| あせがでる | 汗が出る | v | ra mồ hôi |
| あせをかく | 汗をかく | v | toát mồ hôi |
| あせくさい | 汗くさい | adj | toát mồ hôi |
| よだれ | n | nước dãi | |
| せきがでる | せきが出る | v | ho |
| せきをする | v | ho | |
| しゃっくりがでる | しゃっくりが出る | v | nấc cụt |
| しゃっくりをする | v | nấc cụt | |
| くしゃみがでる | くしゃみが出る | v | hắt xì hơi |
| くしゃみをする | v | hắt xì hơi | |
| あくびがでる | あくびが出る | v | ngáp |
| あくびをする | v | ngáp | |
| げっぷがでる | げっぷが出る | v | ợ |
| げっぷをする | v | ợ | |
| おならがでる | おならが出る | v | đánh rắm |
| おならをする | v | đánh rắm |
もっとおぼえましょう!
| Mục từ | Hán tự | Loại | Nghĩa |
| たいじゅうがふえる | 体重が増える | lên cân | |
| たいじゅうをふやす | 体重を増やす | làm tăng cân | |
| たいじゅうがへる | 体重が減る | giảm cân | |
| たいじゅうをへらす | 体重を減らす | làm giảm cân | |
| ダイエットをする | ăn kiêng | ||
| いびきをかく | ngáy | ||
| あしがしびれる | 足がしびれる | tê chân | |
| からだがふるえる | 体がふるえる | run rẩy | |
| かたがこる | 肩がこる | ê ẩm vai | |
| くせがつく | tật xấu | ||
| くせになる | tật xấu | ||
| ストレスがたまる | căng thẳng; bị áp lực | ||
| としをとる | 年を取る | lớn tuổi | |
| つめがのびる | つめが伸びる | móng tay dài ra | |
| ひげがはえる | ひげが生える | mọc râu | |
| はがはえる | 歯が生える | mọc răng | |
| かみのけがぬける | 髪の毛が | rụng tóc | |
| はげる | rụng tóc | ||
| かみをそめる | 髪をそめる | nhuộm tóc |
I.正しいほうに○をつけなさい。
1.運動した後の体は、( __ )くさい。
a.あせ
b.なみだ
2.眠くて( __ )が出た。
a.にきび
b.あくび
3.風邪を引いたのか、( __ )が止まらない。
a.くしゃみ
b.しゃっくり
4.寒さで体が( __ )。
a.ふえる
b.ふるえる
5.長時間、畳に座っていて、足が( __ )。
a.しびれた
b.のびた
6.顔の( __ )を取る手術をした。
a.くせ
b.しわ
II.( )にはどれが入りますか。一つなさい。
7.父は寝ると、大きないびきを( __ )。
1.かく
2.出す
3.つく
4.ふやす
8.どうしていいかわからなくて、( __ )が出た。
1.せき
2.よだれ
3.ため息
4.げっぷ