問題1( )に入れるのによいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
1.お忙しいようですので、日を( __ )また来るようにします。
1.すべて
2.改めて
3.新たに
4.どけて
2.兄は( __ )関係の会社に勤めています。
1.ホテルのフロント
2.マスコミ
3.ビジネス
4.プロ
3.私は、卵に( __ )があるので、卵の入ったものはないようにしています。
1.エネルギー
2.ブーム
3.オーバー
4.アレルギー
4.彼女の部屋があまりに汚くて( __ )しまった。
1.あきて
2.あきれて
3.あきらめて
4.あきられて
5.大丈夫、この症状は( __ )風邪ですからしばらくすれば治りますよ。
1.単なる
2.ただ
3.意外に
4.案外
6.クレジットカードの( __ )をためて商品券をもらった。
1.ポイント
2.バランス
3.サービス
4.アポイント
7.彼の世間記録が、10年ぶりに( __ )。
1.どけられた
2.やぶられた
3.ちぎられた
4.改められた
8.これは( __ )行われた会議で決定したことです。
1.主に
2.実に
3.第一に
4.先に
9.パソコンが( __ )に感染してしまい、データが全部なくなってしまった。
1.病気
2.ウイルス
3.インフルエンザ
4.傷
10.通行のじゃまになるので、このいすをちょっと( __ )ください。
1.ぶらさげて
2.転んで
3.埋めて
4.どけて
<<< Đáp án & Dịch >>>
1.お忙しいようですので、日を( 改めて )また来るようにします。
Có vẻ như rất bận, nên tôi sẽ đến vào ngày khác.
2.兄は( マスコミ )関係の会社に勤めています。
Anh tôi đang làm cho công ty liên quan đến ngành truyền thông đại chúng.
1.ホテルのフロント
quầy tiếp tân ở khách sạn
4.プロ
Chuyên nghiệp; việc sản xuất
3.私は、卵に( アレルギー )があるので、卵の入ったものはないようにしています。
Vì tôi dị ứng với trứng, nên tôi cố gắng không ăn những món có trứng.
4.彼女の部屋があまりに汚くて( あきれて )しまった。
Tôi ngạc nhiên vì phòng cô ấy quá dơ.
5.大丈夫、この症状は( 単なる )風邪ですからしばらくすれば治りますよ。
Không sao cả, triệu chứng này chỉ là bệnh cảm xoàng thôi, nghỉ ngơi chốc là khỏi thôi mà.
6.クレジットカードの( )をためて商品券をもらった。
Tôi nhận phiếu quà tặng bằng cách tích lũy điểm thẻ tín dụng
7.彼の世界記録が、10年ぶりに( やぶられた )。
Kỉ lục thế giới của anh ấy đã được phá vỡ sau 10 năm.
8.これは( 先に )行われた会議で決定したことです。
Đây là điều đã được quyết định trong cuộc họp được tổ chức lần trước.
9.パソコンが( ウイルス )に感染してしまい、データが全部なくなってしまった。
Máy tính bị nhiễm vi rút nên toàn bộ dữ liệu bị mất sạch.
10.通行のじゃまになるので、このいすをちょっと( どけて )ください。
Vì việc qua lại sẽ phiền hà, nên xê cái ghế ra một chút đi
問題2 説明に最もあうことはを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
11.人の手によって作られること。
1.人手
2.コピー
3.人工
4.タイプ
12.物事を進める。
1.アポ
2.バランス
3.ラッシュ
4.テンポ
13.スーパーなどで料金を支払うところ。
1.レジ
2.ゼミ
3.オフ
4.コーナー
14.指で破ってする。
1.ぶらさげる
2.ちぎる
3.しゃぶる
4.こぼれる
15.数量や時間が限度を超えること。
1.プロ
2.デフレ
3.オーバー
4.インフレ
<<< Đáp án & Dịch >>>
11.人の手によって作られること。
Việc được tạo ra do bàn tay con người
12.物事を進める。
tốc độ tiến triển sự việc
13.スーパーなどで料金を支払うところ。
14.指で破ってする。
Làm nhỏ đi bằng cách dùng tay xé
15.数量や時間が限度を超えること。
Việc số lượng, thời gian vượt quá giới hạn
問題3 ____に意味が最もものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
16.以前、この辺りに公園があった。
1.第一に
2.かつて
3.先に
4.真っ先に
17.人の物を許可を得ないで使わないでください。
1.真っ先に
2.無理に
3.意外に
4.勝手に
18.今日の試験は予想と違って難しかった。
1.単に
2.実に
3.案外
4.余計に
19.今日の予定を、明日に移動した。
1.ずらした
2.もたらした
3.うめた
4.もらした
20.彼女は入社したあくる年に結婚した。
1.2、3年で
2.何年かたって
3.次の年
4.ある年
<<< Đáp án & Dịch >>>
16.以前、この辺りに公園があった。
17.人の物を許可を得ないで使わないでください。
18.今日の試験は予想と違って難しかった。
19.今日の予定を、明日に移動した。
20.彼女は入社したあくる年に結婚した。
問題4 つぎのことばの使い方としてよいものを、一つえらびなさい。
21.特徴
1.最新の冷蔵庫は、省エネの特徴があります。
2.キリンは首が長いのが特徴です。
3.東京は人口が特徴に多い。
4.彼を特徴にあつかってはいけない。
22.改める
1.彼は、先生に注意されて、態度を改めた。
2.テレビ番組がつまらないから、チャンネルを改めよう。
3.味を改めたので、おいしくなった。
4.答えがているかどうか改めた。
23.しゃぶる
1.突然雨がしゃぶってきた。
2.ラーメンをしゃぶって食べました。
3.別れた彼からの手紙をしゃぶって捨てた。
4.風邪でのどが痛いので、あめをしゃぶった。
24.うなる
1.赤ちゃんがうなってすやすや寝ていた。
2.雷がうなっています。
3.問題の答えがわからずうなってしまった。
4.父に大きな声でうなられてしまった。
25.ワクチン
1.ワクチン不足で、肌が荒れてしまった。
2.若いから彼はワクチンにあふれている。
3.パソコンがワクチンに感染してしまった。
4.インフルエンザのワクチンを注射してもらった。
<<< Đáp án & Dịch >>>
1.最新の冷蔵庫は、省エネの特徴があります。
2.キリンは首が長いのが特徴です。
3.東京は人口が特徴に多い。
4.彼を特徴にあつかってはいけない。
1.彼は、先生に注意されて、態度を改めた。
2.テレビ番組がつまらないから、チャンネルを改めよう。
3.味を改めたので、おいしくなった。
4.答えがているかどうか改めた。
3.別れた彼からの手紙をしゃぶって捨てた。
4.風邪でのどが痛いので、あめをしゃぶった。
1.赤ちゃんがうなってすやすや寝ていた。
3.問題の答えがわからずうなってしまった。
4.父に大きな声でうなられてしまった。
1.ワクチン不足で、肌が荒れてしまった。
2.若いから彼はワクチンにあふれている。
3.パソコンがワクチンに感染してしまった。
4.インフルエンザのワクチンを注射してもらった。