国技館で「NHK福祉大相撲」(2月11日 18時23分)
収益を福祉事業に役立てる「NHK福祉大相撲」が11日、東京・両国の国技館で開かれました。
「NHK福祉大相撲」は、NHKとNHK厚生文化事業団が収益を福祉事業に役立てようと行っていて、ことしで48回目です。
会場の国技館には、4300人余りの観客が訪れました。
イベントでは、東京の相撲クラブの子どもたちが遠藤など3人の幕内力士に挑戦し、子どもたちが関取に押されても諦めずに何回も当たっていくと観客から大きな拍手が送られていました。
また、力士や親方が歌を披露し、平幕の宝富士がアイドルグループの「私立恵比寿中学」と一緒に歌ったり、角界きっての歌唱力がある勢が美声で会場を沸かせていました。
この催しの収益は福祉事業に充てられることになっていて、ことしは6台の車両が全国の福祉施設に贈られ、贈呈式では横綱・白鵬から青森県の施設の関係者に、車の鍵が手渡されました。
11日の「NHK福祉大相撲」の模様は、今月21日の午後3時半から総合テレビで放送されます。