章4-第11

章4-第11

 

聴:

 

 

寿限無(長い名前の子ども)

 

あむかしむかし、あるところに、なかなか子どもが生まれない夫婦がいました。

 でもようやく、可愛らしい男の子が生まれたのです。
 お父さんとお母さんは、大喜びです。
「よし、この子には偉いお坊さんに頼んで、元気で長生き出来る、立派な名前を付けてもらおう」
 お父さんはさっそくお寺に行くと、お坊さんに頼みました。
「うむ、引き受けよう。元気で長生き出来る、立派な名前か。そうじゃなあ・・・」
 お坊さんは一生懸命考えて、ありがたい意味や長生きした人の名前をくっつけて、大変長い名前を男の子につけてくれました。
 それは、こんな名前です。

『寿限無(じゅげむ)寿限無(じゅげむ)、五劫(ごこう)のすりきれ、海砂利水魚(かいじゃりすいぎょ)の水行末(すいぎょうまつ)、雲来末(うんらいまつ)、風来末(ふうらいまつ)、食(く)う寝(ね)るところに住(す)むところ、やぶらこうじのぶらこうじ、パイポパイポ、パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命(ちょうきゅうめい)の長助(ちょうすけ)』

 さて、ある日の事です。
 その長い名前の子どもが、川へ落ちたから大変です。
 お母さんがあわてて、みんなを呼びに行きました。
「みんな助けておくれ!
『寿限無(じゅげむ)寿限無(じゅげむ)、五劫(ごこう)のすりきれ、海砂利水魚(かいじゃりすいぎょ)の水行末(すいぎょうまつ)、雲来末(うんらいまつ)、風来末(ふうらいまつ)、食(く)う寝(ね)るところに住(す)むところ、やぶらこうじのぶらこうじ、パイポパイポ、パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命(ちょうきゅうめい)の長助(ちょうすけ)』
が、川へ落ちたんだよ!」
 やっと名前を言い終わった時には子どもは川下の方へ流されてしまい、おぼれ死んでしまいました。

 ところがある日、別の子どもが川へ落ちました。
 この子どもは、『ちょい』というだけの、短い名前でした。
「みんな助けておくれ! ちょいが川へ落ちたんだよ!」
 お母さんの叫び声を聞いて畑にいる人が川に飛び込んで、すぐに子どもを助けてくれました。

 そんな事があってから、この地方ではどのお母さんも生まれた子どもには出来るだけ短い名前をつけるようになったという事です。

※寿限無・・・以下略の名前の意味。

「寿限無(じゅげむ)」とは、
 寿命に限りがなく、永遠に死なないという意味です。

「五劫(ごこう)のすりきれ」とは、
 三千年に一度、神さまの使いが天から降りてきて、地上の岩を衣でなでるのですが、その作業がすべて終わるまでの時間を一劫といい、それが五劫あるので、何万年もの時間という意味です。

「海砂利水魚(かいじゃりすいぎょ)」とは、
 海の砂利(じゃり)も、水にすむ魚も、とうてい取りつくすことができないため、それだけ数が多いという意味です。

「水行末(すいぎょうまつ)、雲来末(うんらいまつ)、風来末(ふうらいまつ)」とは、
 水の行く末、雲の行く末、風の行く末には、いずれも果てがなく、広大だという意味です。

「食う寝るところに住むところ」とは、
 衣食住を表わし、それらの全てに不自由しないようにとの、願いを込めた言葉です。

「やぶらこうじのぶらこうじ」とは、
 大変丈夫でおめでたい木の名前で、春は若葉をしげらせ、夏は花を咲かせ、秋は実を実らせ、冬は霜(しも)をふせぐと言われています。

「パイポパイポ・・・以下略」とは、
 むかし、中国にはパイポという国があって、シューリンガンという王さまとグーリンダイという王后のあいだに生まれたのが、ポンポコピーとポンポコナーという二人のお姫さまで、この二人が大変長生きをしたので、それにあやかっての言葉です。

「久命(ちょうきゅうめい)の長助(ちょうすけ)」とは、
 天長地久(てんちょうちきゅう)という言葉があり、天地が永久にかわらないように物事がいつまでもつづくと言う意味で、長久命は、それだけ命が長く続くという願いを込めて、そして最後の長助は、長く助かる、つまり、長生きできるという意味です。

 

おしまい

 

ふりがな

 

聴: 

 

 

寿限無(長い名前の子ども)

 

ああああむかしむかし、あるところに、なかなかどもがまれない夫婦ふうふがいました。

 でもようやく、可愛かわいらしいおとこまれたのです。
 お
とうさんとおかあさんは、だいよろこびです。
「よし、この
にはえらいおぼうさんにたのんで、元気げんき長生ながい出来できる、立派りっぱ名前なまえけてもらおう」
 お
とうさんはさっそくおてらくと、おぼうさんにたのみました。
「うむ、
けよう。元気げんき長生ながい出来できる、立派りっぱ名前なまえか。そうじゃなあ・・・」
 お
ぼうさんは一生懸命いっしょうけんめいかんがえて、ありがたい意味いみ長生ながいきしたひと名前なまえをくっつけて、大変たいへんなが名前なまえおとこにつけてくれました。
 それは、こんな
名前なまえです。

寿ことぶきげん(じゅげむ)寿ことぶきげん(じゅげむ)、こう(ごこう)のすりきれ、うみ砂利じゃり水魚すいぎょ(かいじゃりすいぎょ)のみず行末ゆくすえ(すいぎょうまつ)、雲来うんらいまつ(うんらいまつ)、かぜらいまつ(ふうらいまつ)、しょく(く)う(ね)るところにじゅう(す)むところ、やぶらこうじのぶらこうじ、パイポパイポ、パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久ちょうきゅういのち(ちょうきゅうめい)の長助ちょうすけ(ちょうすけ)』

 さて、ある
ことです。
 その
なが名前なまえどもが、かわちたから大変たいへんです。
 お
かあさんがあわてて、みんなをびにきました。
「みんな
たすけておくれ!
寿ことぶきげん(じゅげむ)寿ことぶきげん(じゅげむ)、こう(ごこう)のすりきれ、うみ砂利じゃり水魚すいぎょ(かいじゃりすいぎょ)のみず行末ゆくすえ(すいぎょうまつ)、雲来うんらいまつ(うんらいまつ)、かぜらいまつ(ふうらいまつ)、しょく(く)う(ね)るところにじゅう(す)むところ、やぶらこうじのぶらこうじ、パイポパイポ、パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久ちょうきゅういのち(ちょうきゅうめい)の長助ちょうすけ(ちょうすけ)』
が、
かわちたんだよ!」
 やっと
名前なまえをいいおわったときにはどもは川下かわしもほうながされてしまい、おぼれんでしまいました。

 ところがある
べつどもがかわちました。
 この
どもは、『ちょい』というだけの、みじか名前なまえでした。
「みんな
たすけておくれ! ちょいがかわちたんだよ!」
 お
かあさんのさけごえいてはたけにいるひとかわんで、すぐにどもをたすけてくれました。

 そんな
ことがあってから、この地方ちほうではどのおかあさんもまれたどもには出来できるだけみじか名前なまえをつけるようになったということです。

寿ことぶきげん・・・以下いかりゃく名前なまえ意味いみ

寿ことぶきげん(じゅげむ)」とは、
 
寿命じゅみょうかぎりがなく、永遠えいえんなないという意味いみです。

こう(ごこう)のすりきれ」とは、
 
さんせんねんいちかみさまの使つかいがてんからりてきて、地上ちじょういわころもでなでるのですが、その作業さぎょうがすべてわるまでの時間じかんいちこうといい、それがこうあるので、なんまんねんもの時間じかんという意味いみです。

うみ砂利じゃり水魚すいぎょ(かいじゃりすいぎょ)」とは、
 
うみ砂利じゃり(じゃり)も、みずにすむさかなも、とうていりつくすことができないため、それだけかずおおいという意味いみです。

みず行末ゆくすえ(すいぎょうまつ)、雲来うんらいまつ(うんらいまつ)、かぜらいまつ(ふうらいまつ)」とは、
 
みずすえくもすえかぜすえには、いずれもてがなく、広大こうだいだという意味いみです。

るところにむところ」とは、
 
衣食住いしょくじゅうあらわし、それらのすべてに不自由ふじゆうしないようにとの、ねがいをめた言葉ことばです。

「やぶらこうじのぶらこうじ」とは、
 
大変たいへん丈夫じょうぶでおめでたい名前なまえで、はる若葉わかばをしげらせ、なつはなかせ、あきみのらせ、ふゆしも(しも)をふせぐとわれています。

「パイポパイポ・・・
以下いかりゃく」とは、
 むかし、
中国ちゅうごくにはパイポというくにがあって、シューリンガンというおうさまとグーリンダイというおうきさきのあいだにまれたのが、ポンポコピーとポンポコナーというにんのおひめさまで、このにん大変たいへん長生ながいきをしたので、それにあやかっての言葉ことばです。

ひさいのち(ちょうきゅうめい)の長助ちょうすけ(ちょうすけ)」とは、
 
天長地久てんちょうちきゅう(てんちょうちきゅう)という言葉ことばがあり、天地てんち永久えいきゅうにかわらないように物事ものごとがいつまでもつづくと意味いみで、長久ながひさいのちは、それだけいのちながつづくというねがいをめて、そして最後さいご長助ちょうすけは、ながたすかる、つまり、長生ながいきできるという意味いみです。 

おしまい

 
 

 
 
 
 
 
 
 
A p p   F o r   P h o n e
  • Android
  •   
  • iOS

App 4.0 ↓
A p p   F o r   P h o n e
  • Android
  •   
  • iOS 4.3