第8

章2-第8

 

聴:

 

 

トラのあぶら

 

むかしむかし、土佐の国(とさのくに→高知県)に是市(これいち)という、とんちの上手な若者が住んでいました。
 ある日の事、隣村へ出かけた是市は、突然のにわか雨に降られて、すっかりずぶ濡れになってしまいました。
 服がビショビショで、このままでは風邪をひいてしまいます。
「早く着物を乾かさないと、寒くてかなわんわ」
 しばらく歩くと一軒の家があり、中をのぞくと、おじいさんがいろりに火をたいていました。
「これはちょうどいい。ちょいと、火に当たらせてもらえないか」
「ああ、いいですよ」
 おじいさんが快く是市を家に入れてくれたので、是市はさっそくいろりの火に当たらせてもらったのですが、火が弱いので着物はなかなか乾きません。
(もう少し火を強くしたいが、服を乾かすのに火を強くしてくれと言うのは、ちょいとずうずうしいし)
 そこで是市は、おじいさんにこう言いました。、
「なあ、じいさん。おらの村では固い竹を食べるが、このあたりでも食べるのかね?」
「固い竹? タケノコではなく、固い竹が食べられるじゃと!? そりゃあ、初耳(はつみみ→はじめて聞いたこと)じゃ。ぜひとも食べ方を教えてくれ」
 すると是市は、
(しめしめ、引っかかったぞ)
と、ニヤリと笑うと、おじいさんに言いました。
「いいか。まずは竹を輪切りにしてナベに入れて、どんどん火をたいて竹をぐらぐらと煮込むんじゃ」
「よし。さっそく試してみよう」
 おじいさんは大きな竹を切って来ると、輪切りにしていろりのナベをかけました。
「駄目駄目、もっと火をたかないと。よし、おらも手伝ってやる」
 是市はいろりにまきをドンドン放り込んで、火を大きくしました。
 そのおかげで着物は、たちまち乾いてしまいました。
 外を見ると、雨はすっかり止んでいます。
「まだか。まだ食えんのか?」
 おじいさんは早く竹が食べたくて、うずうずしています。
「ああ、もう少しだ。ここでトラのあぶらを入れれば、すぐに食えるぞ。さあ、トラのあぶらを出してくれ」
 是市が言うと、おじいさんは不思議そうな顔で言いました。
「トラのあぶら? そんな物はないぞ」
「そうなのか? おらの村じゃあ、どこの家にも置いてあるんだが。困ったなあ。トラのあぶらがないと、竹は食えんからのう。残念、残念」
 是市はそう言うと、さっさと帰ってしまいました。


 

おしまい

 

ふりがな

 

聴: 

 

 

トラのあぶら

むかしむかし、土佐とさくに(とさのくに→高知こうちけん)に(これいち)という、とんちの上手じょうず若者わかものんでいました。
 ある
こと隣村りんそんかけたは、突然とつぜんのにわかあめられて、すっかりずぶれになってしまいました。
 
ふくがビショビショで、このままでは風邪かぜをひいてしまいます。
はや着物きものかわかさないと、さむくてかなわんわ」
 しばらく
あるくといちけんいえがあり、なかをのぞくと、おじいさんがいろりにをたいていました。
「これはちょうどいい。ちょいと、
たらせてもらえないか」
「ああ、いいですよ」
 おじいさんが
こころよいえれてくれたので、はさっそくいろりのたらせてもらったのですが、よわいので着物きものはなかなかかわきません。
(もう
すこつよくしたいが、ふくかわかすのにつよくしてくれとうのは、ちょいとずうずうしいし)
 そこで
は、おじいさんにこういました。、
「なあ、じいさん。おらの
むらではかたたけべるが、このあたりでもべるのかね?」
かたたけ? タケノコではなく、かたたけべられるじゃと!? そりゃあ、初耳はつみみ(はつみみ→はじめていたこと)じゃ。ぜひともかたおしえてくれ」
 すると
は、
(しめしめ、
っかかったぞ)
と、ニヤリと
わらうと、おじいさんにいました。
「いいか。まずは
たけ輪切わぎりにしてナベにれて、どんどんをたいてたけをぐらぐらと煮込にこむんじゃ」
「よし。さっそく
ためしてみよう」
 おじいさんは
おおきなたけってると、輪切わぎりにしていろりのナベをかけました。
駄目だめ駄目だめ、もっとをたかないと。よし、おらも手伝てつだってやる」
 
はいろりにまきをドンドンほうんで、おおきくしました。
 そのおかげで
着物きものは、たちまちかわいてしまいました。
 
そとると、あめはすっかりんでいます。
「まだか。まだ
しょくえんのか?」
 おじいさんは
はやたけべたくて、うずうずしています。
「ああ、もう
すこしだ。ここでトラのあぶらをれれば、すぐにえるぞ。さあ、トラのあぶらをしてくれ」
 
うと、おじいさんは不思議ふしぎそうなかおいました。
「トラのあぶら? そんな
ものはないぞ」
「そうなのか? おらの
むらじゃあ、どこのいえにもいてあるんだが。こまったなあ。トラのあぶらがないと、たけしょくえんからのう。残念ざんねん残念ざんねん
 
はそううと、さっさとかえってしまいました。

おしまい

 
 
 
 
A p p   F o r   P h o n e
  • Android
  •   
  • iOS

App 4.0 ↓
A p p   F o r   P h o n e
  • Android
  •   
  • iOS 4.3