Luyện nghe tiếng Nhật N2 Nghe Hiểu Bài 15

Luyện nghe tiếng nhật N2

C.1

C.2

C.3

C.4

C.5

0 / 0
     

Câu hỏi : 男の人は何について話していますか ? 
     

   

   

   

   

 問 : 男の人は何について話していますか ?


なんかいいことあったんだって?

お、やっと仕事が見つかったよ。

ああ、よかったね。

ずいぶん探してたんでしょ。

うん。

俺さ登山やってるからずっと山に関係する仕事探してたんだ。

山関係の仕事って言うと。

新聞で広告見つけたんだ。

高くて危険な山に登るのが好きな方大歓迎っていうの。

ええ?危険な山?

で、すぐ電話したら

この会社どんな高いところでも綺麗にしますっていう会社でね

高いビルの窓をふく仕事だって。

え、山かと思った。

うん、高いところで危ない仕事もあるらしいけど

社長も山が好きな人でね

面接に行ったらすぐに採用してくれたんだ。

ええ、それはよかったけどでも気をつけて。

スリルがあって結構おもしろそうだしやってみるよ。

0 / 0
     

Câu hỏi : 先生が説明した言葉はどんな意味を持っていますか ? 
     

   

   

   

   

 問 : 先生が説明した言葉はどんな意味を持っていますか ?


みなさん見てください。

この言葉。

これはどんな意味の言葉でしょうか?

では説明をしましょう。

ええ、例えば

薬の会社が新しい薬を開発をする為の研究をしています。

研究をしている途中で全然予想していなかったことが偶然に発見されました。

このような発見それがこの言葉の意味です。

えっと、もっと身近な例をあげましょうか。

みなさんがレポートを書く為に資料を読んでいるとき

資料の中にレポートのテーマとは関係ないけれど

前から知りたいと思っていたことが書いてあったら

へえ、そうなのか知らなかったって思いますね。

このようなことに使う言葉です。

0 / 0
     

Câu hỏi : 男性社員は何について話していますか ? 
     

   

   

   

   

 問 : 男性社員は何について話していますか ?


みなさんご承知のように

このところ海外のブランドが日本に次々と店を出してどの店も成功しています。

一方、日本の製品はというと

必ずしも成功しているとは限りません。

しかし、日本の物が海外の製品より劣っているということはけしってないと思います。

日本の製品の方が好きだという日本人も少なくありません。

日本人の好みに合わせて作ってあるからなんでしょう。

しかしそれにも関わらず

売り上げがのびないのは売り方に問題があると思います。

ええ、我が社のこの新製品は商品として他の物には負けない自信作です。

これを少しでも多く売る為に

デザイン性センスの良さを全面に出す広告を

雑誌テレビネッットなどに流していくことを考えています。

広告費は今までの二倍かける予定です。

0 / 0
     

Câu hỏi : この人の仕事で一番重要なことはなんだと言っていますか ? 
     

   

   

   

   

 問 : この人の仕事で一番重要なことはなんだと言っていますか ?


あのお仕事はどんなことをしていらっしゃいますか?

私の仕事ですか?

ちょっと説明しにくいんですが

ええ、悩みを持つ人の話を聞いてその悩みを軽くしてあげるとでも言いましょうか。

といいますと、カウンセラーのようなお仕事ですか?

ええ、そうですが。

一般的なカウンセラーとはちょっと違うんです。

はあ

悩みを聞くときに相手が言うことをとにかく聞くんです。

話の内容についてそれはいいとかそれは良くないとかそういうコメントはしません。

賛成も反対もしません。

黙って聞いているんですか?

ええ、まあ、そうですかとかふーんとかは言いますけど

相手の人にこうした方がいい

そうしない方がいいというようなことなども何も言わないようにします。

ついアドバイスをしたくなることもあるんですがとにかく聞くというのが基本ですから。

へえー、それで悩みが軽くなるんでしょうか?

はい、人はもともと自分自身で悩みを乗り越えていく力を持っていますからね。

必ず自力で悩みを解決できると信じて

一生懸命に話を聞くことにしています。

ああ、そういうやり方もあるんですね。

案外効果があるんですよ。

ただ話を集中して長い間聞くのには限界がありますから

一回45分くらいまでですね。

0 / 0
     

Câu hỏi : この人は何について話していますか ? 
     

   

   

   

   

 問 : この人は何について話していますか ?


チョコレートと言えば甘いおかしの代表ともいえますね。

ただチョコレートはカロリーが高いので

ダイエットの為に食べるのを我慢しているという人も少なくないと思います。

確かにこれまではチョコレートを食べると

太るとか虫歯になるとか言われてきました。

しかし最近チョコレートには体に良い効果があるとわかってきたんです。

例えば試験などの前にチョコレートを食べると良く集中できるし

緊張やイライラした気分が落ち着くとも言われています。

また、チョコレートに含まれるある物質には

病気を予防する効果もあるのではないかと注目されはじめています。

といってももちろん食べ過ぎは体に良くありませんから

気をつけるようにしてください。

HƯỚNG DẪN

   Next

Hán Tự
Từ Vựng
Ngữ Pháp
Nghe
 X 

 
/

 

App 4.0 ↓
A p p   F o r   P h o n e
  • Android
  •   
  • iOS 4.3