1993年度1級

1993年度1級
聴解

問題 Ⅰ


例 .



問(1).


その理由は何ですか。
Q1

問(2).


ブィへツラの正しいあいさつはどれですか。
Q2

問(3).


男の人がしているスポーツはどれですか。
Q3

問(4).


東京の明日の午後の天気はどうですか。
Q4

問(5).


A社の業績を表している線はどれですか。
Q5

問(6).


社長の今日の予定はどうなっていますか。
1.A→B→C
2.B→C→A
3.A→C→B
4.B→A→C
Q6

問(7).


男の子のお兄さんはどんな姿勢で跳び込みをしましたか。
Q7

問(8).


四月、五月に必ずしなくてはいけないのはどれとどれですか。
1.AとB
2.AとC
3.BとC
4.CとD
Q8

問(9).


Tシャツはどのデザインにしますか。
Q9


問題Ⅱ 絵などはありません

例 .
問(1).
コンテストに出たい人はいつまでに申し込めばいいですか。
1.二月三日です。
2.三月二十一日です。
3.五月七日です。
4.十二月十五日です。
Q10

問(2).
女の人は自分の一番いいところは何だと言っていますか。
1.性格が明るいことです。
2.失敗が少ないことです。
3.いろいろな人と仲よくできることです。
4.何にでも興味を持つことです。
Q11

問(3).
二人はコンサートの券をいつ、どうやって買うつもりですか。
1.来週の金曜日に並んで買います。
2.来週の金曜日に電話で予約して買います。
3.来週の土曜日に並んで買います。
4.当日、会場で買います。
Q12

問(4).
この会社は現在どんなことを熱心にやっていますか。
1.おもちゃの生産です。
2.コンピューターのゲームソフトの開発です。
3.ゴルフ場やスキー場の建設です。
4.スポーツ用品の生産です。
Q13

問(5).
ここ数年、この県で、短期大学に進む女子学生の数はどうなっていますか。
1.ほとんど同じです。
2.少し増えています。
3.少し減っています。
4.増えたり減ったりしています。
Q14

問(6).
チームの監督は、どうして優勝できたと言っていますか。
1.ブラジルから強い選手が入ったからです。
2.選手が自分の仕事をしっかりやったからです。
3.相手のチームに怪我人が多かったかです。
4.日本で試合があったからです。
Q15

問(7).
ヤンさんは水曜日の朝ごはんを何時ごろ食べますか。
1.五時半ごろです。
2.六時半ごろです。
3.七時ごろです。
4.九時ごろです。
Q16


問題Ⅲ 絵などはありません


問(1).
店はどこがよくなかったと言っていますか。
1.料理です。
2.場所です。
3.音楽です。
4.値段です。
Q17

問(2).
元気になるジュースはどうだと言っていますか。
1.あまり意味がないと言っています。
2.元気になると言っています。
3.健康が保たれると言っています。
4.のどが渇くと言っています。
Q18

問(3).
二人は列車の何号に行けばいいですか。
1.一号車です。
2.二号車です。
3.十号車です。
4.十二号車です。
Q19

問(4).
男の学生は明日の授業のために、何をすればいいですか。
1.英語の本を読んで、物理の宿題をします。
2.英語の本を読んで、スピーチの準備をします。
3.物理の宿題だけをします。
4.英語の本だけを読みます。
Q20

問(5).

女の人はどうして嬉しがっているのですか。
1.娘と買い物に行ったからです。
2.男の人に会ったからです。
3.自分が若く見られたからです。
4.友達と思われたからです。
Q21

問(6).
二人の意見が違うのはどんな点についてですか。
1.部屋の料理にていてです。
2.部屋の雰囲気についてです。
3.駅からの距離についてです。
4.部屋の広さについてです。
Q22

問(7).
おじいさんがキムさんを誘った、ほんとうの理由は何ですか。
1.おじいさんの孫がキムさんに会いたがっているからです。
2.キムさんにお祭りで踊ってほしいからです。
3.孫の踊りを見てほしいからです。
4.日本のお祭りを勉強してほしいからです。
Q23

問(8).
男の人はどうして怒っているのですか。
1.都会の人が自分たちのことばかり考えているからです。
2.道路を建設しても便利にならないからです。
3.都会の人が環境破壊をするからです。
4.道路の建設で自然が破壊されるからです。
Q24
問(9).
奥さんはどうして怒っているのですか。
1.大切な日に、夫の帰りが遅いからです。
2.何度も電話したのに、夫が会社にいなかったからです。
3.子供が試合に失敗したからです。
4.夫があまり喜ばないからです。
Q25

問(10).
この二人たちは食事をどうしますか。
1.なんか買ってきて、会社で食べます。
2.うちに帰って食べます。
3.会社で何か作って食べます。
4.仕事のあと、外で食べます。
Q26

問(11).
女の人の娘さんがよく学校を休むほんとうの理由は何ですか。
1.学校で試験などのいやなことがあるからです。
2.よく病気になるからです。
3.お弁当を作ってもらえないからです。
4.洋服が気に入らないからです。
Q27

問(12).
正しい答えを選んでください。
1.カメラ
2.さくら
3.なまえ
4.ちから

Q28
  • Tra Từ            
A p p   F o r   P h o n e
  • Android
  •   
  • iOS

App 4.0 ↓
A p p   F o r   P h o n e
  • Android
  •   
  • iOS 4.3